
皆様、こんばんは。
Keep First探偵事務所の岩品です。いつも当ブログをお読みいただき有難うございます。
本日、総務省の家計調査データから「家庭で消費される餃子」
平均支出額で我が街 浜松市が全国一に返り咲きました。祝・祝・祝
私も大好きでよく餃子を食べます...なぜが食べたくなる。
餃子が嫌いだという方に出会ったことがないのですが、これは完璧に餃子が国民食だといっても過言ではありません。
という事で浜松餃子の魅力をもっと知っていただくために少し調べさせていただきました。
1浜松餃子とは
浜松餃子を一言で表す定義は、『浜松市内で製造されている事』です。浜松で作られている事が重要で
「3年以上浜松に在住して、浜松市内で製造されている餃子」
浜松の餃子屋さんでも、全て「浜松餃子」とは認められないわけですね。
2浜松餃子の特徴
餡には白菜、ニラなどを使われていることが一般的ですが、浜松餃子はキャベツ、玉ねぎ、豚肉を使用しています。
キャベツを中心としたあっさり味でありながら、豚肉のコクを併せ持つ餃子
野菜の甘みやあっさり感が強いので、タレやラー油と相性が良く、想像以上に数を食べられてしまいます。
後は円形焼きに盛り付け茹でたもやしを添えるのが一般的です。
3お持ち帰り文化
元々、浜松市内には、何処の町内にも必ず餃子屋さんがあると言っていいほど、餃子屋さんがあります。
浜松市が餃子消費量1位になった理由はここにあり、お持ち帰り文化によって、家庭で餃子を消費する量が、
圧倒的に他県より多いからだそうです。
餃子の街・浜松のこだわりの餃子を、ぜひ一度試してみてください。
食べ歩きをして、浜松餃子の違いを楽しむ...なんてことも、面白いかもしれないですね。
お店には「足を運」ばなくてはなりませんが...
お悩みを抱えた方は、こちらから「足を運」びますので
静岡県の西部(浜松市、磐田市、袋井市、掛川市、菊川市、豊橋市)周辺で
不倫・浮気調査や行方調査、ペット捜索などの各種調査で探偵をお探しの際には
ご相談・お見積りは無料となっておりますので一度、Keep First探偵事務所までお気軽に
ご相談ください。